2010-08-20 13:41 |
中國人観光客拡大に向けた取り組みと課題について |
日中記者懇話會は、日本の全國紙(誌)や地方紙、週刊誌の記者と日本に駐在する中國人記者たちが交流し、日中間の報道の発展を目指すために07年より組織されました。毎回、日中間における課題をテーマに勉強會や交流會を実施しています。 今回の講師は、インバウンド戦略を擔っている観光庁國際交流推進課外客誘致室長の勝又正秀氏です。7月のビザ解禁で4億人もの中國人観光客が日本に訪れる可能性が出てきました。日本経済にもたらす可能性は計り知れないものがあります。今後の取組みや課題について語っていただきます |
講 師 観光庁國際交流推進課 外客誘致室長 勝又正秀氏 開催日 8月31日(火) 講演會:午後6:00~7:00 (5:30から受付) 交流會:午後7:00~ 會 場 都道府県會館15F 喫茶カルム (東京都千代田區平河町2丁目6?3) 最寄駅 地下鉄?半蔵門線「永田町駅」 參加費 3000円 定 員 30名程度 參集者 記者、ジャーナリストおよび企業の中國擔當者、自治體?団體職員 事務局 中國國際放送局(北京放送、CRI)東京支局長 謝宏宇 東方通信社 編集長 古川猛 連絡先 東方通信社 擔當:滝口亮 TEL:03-3518-8844 FAX:03-3518-8845 MAIL:
該E-mail地址已受到防止垃圾郵件機器人的保護,您必須啟用瀏覽器的Java Script才能看到。
|

毎回、日本と中國の記者同士の活発な議論が行われる
|
プロフィール 観光庁國際交流推進課 外客誘致室長 勝又正秀氏 靜岡県出身 1990年建設省入省 1999年~2003年島根県庁出向 國土交通省道路局、住宅局、大臣官房を経て、2008年7月より國土交通省総合政策局 國際観光振興室長 |
|
最后更新于 2010-08-20 14:39 |
|
2010-07-26 16:48 |
 |
CRIオンライン(中國國際放送局所屬)がデザインし製作した電子マガジン「都市の光」の日本語版が、7月20日から、閲覧可能となります。「都市の光」は、上海萬博をテーマとした多言語のマルチメディア電子マガジンです。
日本語版の初刊では、萬博の歴史、上海萬博の基本情報や、中國國家館と日本館の見所、萬博會場への交通案內など、見學に役立つ情報が掲載されてい ます。また、中國語講座上海萬博篇、上海萬博の関連クイズもあり、楽しみながら上海萬博や中國に関連する情報を手に入れることができます。更に、雑誌名 「都市の光」の名のとおり、中國と縁の深い日本の都市にスポットをあて紹介します。今回は、山梨県、福井県、九州地方、三重県などをご紹介します。
|
電子マガジン「都市の光」は、中國語、英語、フランス語版がすでに今年の2月1日から発行されています。今回、新しく、日本語、朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、クロアチア語、ベトナム語版が加わりました。
|

|

|
|
最后更新于 2010-08-20 14:37 |
|
|
|
|
|